見せる・伝わる・
理解する。
動画のチカラで、ビジネスが
もっと加速する。
- 月額
3万円〜 - 即日
導入可能 - 簡単な
操作画面
BOXIL SaaS AWARD
Summer 2023
7部門でNo.1を受賞
お知らせ
一覧を見る- 2024/03/13埋め込み配信機能をリリースいたしました
医療、保険、金融、教育、
IT、製造など
幅広い業界で
導入いただいています
MOOGA PLUSは
eラーニング、セミナー、研修、マニュアル、
情報共有など様々なニーズに
対応できる
動画配信プラットフォームです
- かんたん
限定配信限定配信は、
コンテンツと特定ユーザーを
組み合わせるだけで、
かんたんに配信 - 組み合わせ
自由自在!テストやアンケートを
組み合わせれば、
理解度アップ・情報収集が
可能に! - レポート機能も
搭載!動画の視聴状況などレポートで履歴を確認。
テスト・アンケートの結果も
一覧で!
管理者の手間を省きます。 - 埋め込み配信も
対応!埋め込み配信で動画の活用範囲を広げます。
時間指定でテキストやリンクを表示。
視聴者にさらなる付加価値を提供します。
ハイスペックでセキュアな
動画配信なら、
MOOGA PLUS
(ムーガプラス)
シンプルで使いやすい管理画面
直観的に操作できる管理画面で事前研修がなくても導入が可能です。
セキュアで安心な動画配信
データが端末に残らないストリーミング配信を採用。セキュアな動画共有を実現します。
きめ細かく指定できる条件設定
動画をメインに、テストやアンケートなどの条件設定が行えます。
シーンによって選べる2つの配信形式
オンデマンド形式、擬似ライブ形式の2つの形式が選択可能です。
全体公開も限定公開も自由自在
柔軟に対応できるよう、3種類の配信パターンをご用意。限定配信はもちろん、オープンな配信も対応可能です。
見せたい人に見せたいコンテンツを
コンテンツと視聴者を柔軟に組み合わせて配信を行うことが可能です。
かんたん4ステップで、
らくらく配信
(視聴ページ配信の場合)
- STEP
1動画をアップする
まずはMOOGA PLUSに動画をアップロード。様々な動画形式に対応しています。
- STEP
2配信形式を選ぶ
いつでも視聴できる「オンデマンド配信」、時間を指定することでライブのように配信する「擬似ライブ配信」を選択することができます。
- STEP
3配信したい動画を
選択動画以外にも、テストやアンケートなどが作成可能。動画と組み合わせて、さまざまなコンテンツをつくることができます。
- STEP
4視聴者を選ぶ
動画を見せたい視聴者を選択。フォームを作成して、ユーザーを募集することもできます。
活用シーン様々なシーンで活用
いただけます
研修・人材育成
ロールプレイやケーススタディの動画を作成することで、時間や人的コストがかかってしまう人材育成の効率化がはかれます。テストを実施することでより理解を深めます。
セミナー
擬似ライブでオンライン・セミナーを行うことができます。セミナー後にアンケートで情報を収集可能です。
セミナー後にアーカイブ配信することで、再度視聴していただくことや、不参加の方にも視聴いただけます。ナレッジ共有
社内や社外関連グループなどで、ノウハウやアイデアを動画で共有し、効率化やレベルアップを図ることができます。動画で共有することで文章では伝わりにくいところを効果的に伝えることが可能です。
マニュアル
操作方法を動画で配信することで、わかりやすく伝えることができます。
テキストによる伝えにくい情報や認識違いも軽減し、立ち上げもスピーディーに。
多いと100ページ超えるドキュメントは辞書がわりに活用。代理店・チェーン店教育
販売ルールや新商品説明、オペレーション教育を動画配信に切り替えることで同質の教育をタイムラグなしに展開することが可能です。
さらにテストと組み合わせて理解度アップやアンケートと組み合わせてアイデア収集をすることで改善につなげることができます。採用活動
会社のアピール、社員インタビュー、説明会などの企業紹介動画を作成することで、新卒や転職希望者の興味喚起を促します。
また会社の雰囲気も伝わり、ミスマッチを軽減することが可能です。
導入事例 多くの企業がMOOGA
PLUS((ムーガプラス))を利用
しています ※MOOGAの導入事例も含みます。

社内eラーニングとして専門知識やノウハウを共有
東急技術センター株式会社様
社内向けのeラーニングとしてMOOGA PLUSを活用。
社員を対象に基礎知識やコンプライアンスの研修を定期的に配信。MOOGA PLUSの導入により視聴側は時間や場所の拘束がなくなり、管理側はテストで理解度を図れるようになった。またシステムの操作マニュアルとしても活用スタート。動画で操作方法を配信し、社内からは好評を得ている。

アンケートで視聴者の声を集めてコンテンツの改善を図れるように
JA岡山中央会様
以前から動画で研修を行っていたが、対面と比較し視聴者の反応がわかりづらいことがネックになっていた。MOOGA PLUSのアンケート機能を活用することで、作成したコンテンツの感想などのフィードバックをもらい、次回のコンテンツ制作に生かすことができるようになった。また、次年度も同じ内容で再利用できるコンテンツが増えたことで、講師の負担も軽減し準備時間の短縮にもつながっている。

時間や場所の拘束がなくなり、研修が受けやすい環境に
株式会社望星薬局様
現場の薬剤師やアルバイトの教育研修でMOOGA PLUS活用。 集合研修を行っていた際は移動時間も含め一日がかりであったが、MOOG PLUSの導入によりスタッフが任意のタイミングで視聴することができるようになり、業務時間中の拘束を削減。 巻き戻しての確認や、繰り返しの復習もできるようになった。

社内外のセミナー・研修に活用し、時間的制約を軽減
武田病院グループ様
近隣地域のクリニック向けに、症例などのセミナーを動画で共有。以前は対面で実施していたが、急患対応により参加できないケースもあり、任意の時間に視聴できる動画配信に切り替え。さらに病院内の研修にも活用の場を広げ、会議室の収容力の課題解決と、対象者全員への同時配信により即時性を増すことができた。

資格取得講座を全国区で展開
株式会社リバース様
国家資格であるキャリアコンサルタントの取得講座を運営。当初は集合研修を実施していたが、動画配信に切り替えることで、受講対象を近隣エリアから全国に広げることができた。動画配信初期はyoutubeを利用していたが、テスト・アンケート機能や受講者ごとの視聴状況が把握できるMOOGA PLUSを導入。今後は知識講習の認定ツールとして活用予定。

フランチャイズの研修を集合形式から一時的に動画配信形式へ切り替え
日本社宅サービス株式会社様
当初YouTubeを利用していたが視聴者を限定できず視聴履歴の管理も煩雑であった。MOOGA PLUSを導入することでノウハウを多く含む機密性の高い内容も取扱えるようになり、アンケートやテストも一元運用管理が可能になった。集合形式と比較すると、管理者と視聴者の手間は1/3に軽減でき、今後は研修の目的に応じて集合形式だけでなく、配信形式の活用も効果的に運用していきたい。
MOOGA PLUS
(ムーガプラス)を
はじめてみませんか?
動画配信プラットフォームを利用したAPI連携
システム開発のご相談も承っています。
料金
スターター スモール ミディアム ラージ 月額費用 3万円/月(税抜) 5万円/月(税抜) 10万円/月(税抜) 15万円/月(税抜) 初期費用 一律5万円(税抜)容量 30GB 300GB 1TB 2TB 月間転送量 300GB 500GB 1TB 2TB アカウント数 100 500 1500 無制限 テスト 5 20 無制限 無制限 アンケート 5 20 無制限 無制限 ログ表示期間 3ヶ月 6ヶ月 1年 1年 IPアドレス制限数 5 5 5 5
スターター 月額費用 3万円/月(税抜) 初期費用 5万円(税抜) 容量 30GB 月間転送量 300GB アカウント数 100 テスト 5 アンケート 5 ログ表示期間 3ヶ月 IPアドレス
制限数5 スモール 月額費用 5万円/月(税抜) 初期費用 5万円(税抜) 容量 300GB 月間転送量 500GB アカウント数 500 テスト 20 アンケート 20 ログ表示期間 6ヶ月 IPアドレス
制限数5 ミディアム 月額費用 10万円/月(税抜) 初期費用 5万円(税抜) 容量 1TB 月間転送量 1TB アカウント数 1500 テスト 無制限 アンケート 無制限 ログ表示期間 1年 IPアドレス
制限数5 ラージ 月額費用 15万円/月(税抜) 初期費用 5万円(税抜) 容量 2TB 月間転送量 2TB アカウント数 無制限 テスト 無制限 アンケート 無制限 ログ表示期間 1年 IPアドレス
制限数5
※月間転送量を超過した場合は、超過費用がかかります。
機能一覧動画配信に便利な機能を
豊富に取り揃えています
セキュリティ・サーバ
ユーザーごとにパスワードを設定
視聴ユーザーごとに閲覧用のパスワードを設定できます。
コンテンツごとにパスワードを設定
コンテンツごとに共通のパスワードを設定することもできます。
IPアドレス設定
管理画⾯、視聴ページ、タグを埋め込んだコンテンツへのアクセスをIPアドレスで制限できます。
ストリーミング配信
配信形式は、セキュリティに配慮したストリーミング配信。
データ及び通信の暗号化
全てのデータ及び通信は適切に暗号化されています。
強固で信頼性の高いAWS
東京リージョンでサービス運営しています。
動画
視聴環境に応じて画質を自動判定
視聴者の環境に合わせて、最も快適に視聴できるビットレートを自動判定します。
チャプター機能
長い動画もより見やすくなります。見たいところから視聴できる便利な機能です。
再生速度の変更
動画視聴プレイヤーは、0.5倍~1.5倍まで再生速度を変更できます。
オリジナル動画の保存
MOOGA PLUS用に変換した動画と別に、アップロードしたオリジナルの動画を保存することもできます。
ユーザー
特定ユーザーに限定配信
特定のユーザーに絞った限定配信が可能。期間を設定することもできます。
グルーピング
複数のユーザーを「XXXグループ」「◯◯◯課」のように、グルーピングすることが可能です。
ユーザー専用の視聴ページ
視聴ユーザー向けに、動画を閲覧できるページを自動で作成できます。
その他機能
テスト
独自のテストを作成可能。合否判定もかんたんに設定できます。
アンケート
独自のアンケートを作成できます。動画と組み合わせれば、強力な情報収集ツールに。
添付資料
資料を動画毎やコンテンツ毎に添付することができます。
外部リンク
外部リンクをコンテンツとして登録できます。
フォーム
独自のフォームを作成して、広くユーザーを募集することができます。
ユーザー視聴動向の分析
気になるのは配信したあと。誰に見られているのか、どの動画が見られているのかがわかります。
MOOGA PLUS
(ムーガプラス)を
はじめてみませんか?
動画配信プラットフォームを利用したAPI連携
システム開発のご相談も承っています。
MOOGA PLUSの開発・運営を行っている株式会社ワンゴジュウゴは、戦略の立案からサイト構築、運用支援、アプリ開発など、幅広い事業を展開しています。動画配信に限らず、Web上でのビジネスでお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちら